1. 不倫慰謝料請求ガイド
  2. 不倫という裏切り

夫や妻に「不倫で裏切られた」と感じている方が乗り越える方法

不倫の裏切りが辛い、不倫されたトラウマが乗り越えられない…このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。不倫の裏切りから立ち直るのは大変です。しかし、中には不倫で裏切られたショックから、やってはいけない復讐方法に手を出して、より大変な状況に陥ってしまう方もいます。そこで今回は、夫や妻に不倫で裏切られて辛い経験をされている方に、裏切りを乗り越えるための合法的で効果的な方法を解説したいと思います。

夫や妻の裏切り不倫が許せない場合にできる2つの方法

(1)配偶者への慰謝料請求

夫や妻が不倫して裏切った場合、裏切った配偶者とその不倫相手に対して慰謝料を請求することができます。なぜなら、夫婦には、配偶者以外の異性と性交渉をしないという「貞操義務」があるため、不倫はこの義務に違反した行為となるからです。不倫された側は、義務違反によって受けた精神的苦痛をお金でカバーするための「慰謝料」を、不倫した配偶者と不倫相手に請求できる、という考えです。ただし、不倫慰謝料を請求するには、次の5つの条件をクリアしなければいけません。

①性交渉をしたこと

不倫慰謝料を請求するには、法律的な不倫関係つまり「不貞行為」があったことが必要です。具体的には、挿入を伴う性交渉、射精を伴う性交類似行為です。キス、デート、ハグなどを個人的に「不倫・浮気」と考えて「許せないので慰謝料を払え」と請求するのは自由ですし、相手が応じる分には構わないのですが、裁判になった場合には不貞行為にあたらないので、慰謝料請求は認められません。

②法律的に結婚していること

慰謝料が請求できる不倫、不貞行為は、法律的に結婚している夫婦の問題です。結婚を前提に、夫婦同様に一緒に生活している内縁の夫婦は「準婚関係」にあたるとして、一方が不倫すると慰謝料を請求できる場合があります。一方で、交際中や同棲中のカップルでは、相手が浮気しても、慰謝料は請求できません。

③結婚関係が破綻していないこと

不倫慰謝料を請求する条件として、夫婦の関係が破綻していないことが必要です。具体的には、離婚手続き中だったり、離婚を前提に別居や家庭内別居しているときは、夫婦関係が破綻していると考えられ、慰謝料が認められません。これは、夫婦関係が既に破綻していたら、貞操義務に違反して受ける精神的苦痛という損害はないという考えによります。

④わざと、またはうっかり不倫したこと

不倫相手に慰謝料を請求するには、不倫相手が既婚者と知ってわざと不倫した(故意)、結婚指輪に気付かずうっかり不倫した(過失)、というような、故意または過失が必要です。不倫した夫や妻が独身と嘘をつき、不倫相手がその嘘を信じる理由があった場合は、故意過失がないため慰謝料請求が認められません。

⑤無理やり持った関係でないこと

当然ですが、強姦・レイプなど、無理やり性交渉などをした場合は不倫・不貞行為にあたりません。むしろ犯罪行為として逮捕され、前科がつくおそれもあります。不倫した配偶者と不倫相手に請求する慰謝料額は、お互いが納得すればいくらでも構いません。とはいえ、実務ではだいたいの相場が次のように決まっています。

  • 不倫で別居・離婚しないケース おおむね10万~100万円
  • 不倫で別居・離婚するケース おおむね50万円~300万円

但し、これはあくまで目安なので、不倫の期間や子どもの有無、不倫した2人の立場や収入といった事情が考慮して金額が決められます。

慰謝料は場合によっては数百万円の請求になるため、不倫した当事者には大きなダメージになります。特に、夫が若い部下と不倫したような場合は、若い女性が多額のお金を払うのは大変です。慰謝料請求は、不倫関係の清算にもつながる最も有効な対処方法です。

(2)離婚

離婚は、夫婦が合意すれば、どんな理由でもすることができます。ただし、どちらかが離婚に応じずもめた場合には、裁判で認められる離婚の原因は決まっています。これを「法定離婚事由」といいます。そして、不倫、つまり不貞行為があったことは、この法定離婚事由のひとつです。

不倫による裏切りで離婚する場合は、まず離婚したいことを相手に伝え、話し合いをします。ここで合意できれば、離婚届を役所に提出して離婚成立になります。夫婦で離婚について合意できなければ、裁判所で民間の調停委員を入れて話し合いをする「離婚調停」や、裁判官が話し合いを進める「離婚審判」を行います。それでも合意できない場合に、最後の手段である「離婚裁判」に移り、裁判所に離婚や離婚の条件について決めてもらうことになります。

離婚する際は、未成年の子どもがいる場合は、夫婦のどちらかを親権者と決めないと離婚できないことや、結婚中に築いた財産を折半する「財産分与」、年金をもらう権利を分ける「年金分割」など、決めておくことが多々あります。特に、お金の支払いを伴う養育費や慰謝料について取り決めした場合は、内容を「離婚協議書」にまとめて、公証役場で「強制執行認諾付きの公正証書」という形式にしておきましょう。これは、「支払いが止まったら強制的に回収してもらって構いません」という内容を証拠化した文章で、いざというときに相手の財産や給料を差し押さえてお金を回収できる強力な効果があります。

裏切りが辛い場合でもやってはいけない3つのこと

不倫による裏切りは辛いものです。しかし、辛さに負けてご自身が違法な行為をしてペナルティを受ける立場になってはいけません。特に、復讐で行われがちで気を付けるべき行為をご紹介します。

(1)暴力・暴行

暴行は、刑法で定められた犯罪行為です。殴る、蹴る、胸倉を掴む、水をかける、物を投げつける、唾を吐きかけるなどの行為でも成立します。違反すると、「2年以下の懲役又は30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する」と決められています。懲役は、刑務所で刑務作業を行う刑罰、拘留は1日以上30日未満の期間、刑事施設に入れられる刑罰、科料は1000円以上1万円未満の罰金を払う刑罰です。初犯なら罰金で終わることも多いですが、前科はつきますし、悪質な場合は実刑になることもあります。さらに、暴行の結果相手がけがをすると、傷害罪と言って、罰金刑のないより重い刑罰が科される恐れもあります。

(2)つきまといや嫌がらせ

嫌がらせの行為にはさまざまなタイプがあります。「不倫女がこの会社にいる」などの怪文書を不倫相手の会社に送りつけたり、ネットに書き込む行為は、名誉棄損に該当し「3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金」を受ける恐れがあります。また、「不倫野郎はこの町で生活できなくしてやる」などと、相手の生命・身体・自由・名誉・財産に対して、何らかの害悪を加えることを伝えると、脅迫罪が成立する恐れもあります。さらに、不倫相手の玄関に汚物を散らかすなどすると、器物損壊罪で逮捕される可能性もあります。犯罪にならなくても、付きまといや嫌がらせをすると、相手から民法上の不法行為にあたるとして損害賠償を請求されることもあるので、やらないようにしましょう。

(3)ダブル不倫

不倫されて、目には目をとダブル不倫をする人もいますが、あまりに危険です。なぜなら、婚姻中である以上、ご自身も慰謝料を請求される可能性があるうえ、もしダブル不倫の相手が既婚者だった場合は、その配偶者から慰謝料を請求される立場になるからです。

不倫で裏切られた人が辛さを乗り越えるためにできること

(1)復讐に向けて準備すること

上記で、慰謝料請求が、不倫した配偶者とその不倫相手に効果的な復讐方法だということをお話ししました。不倫で裏切られて辛い思いを乗り越えるために、今は行動を起こせなくても、復讐するための準備をしておくことをおすすめします。具体的には、「不貞行為の証拠集め」です。不貞行為があったこと、つまり性行為があったことを示す証拠や、疑わせる証拠をできるだけ集めておきましょう。たとえば、

  • 夫や妻と不倫相手が、ラブホテルに出入りする写真など
  • ラブホテルのレシート
  • 性行為中の写真や音声、動画など
  • 不貞行為があった内容を示すメールやSNSの履歴
  • 不貞行為があったことを疑わせるメールやSNSの履歴
  • 探偵の調査報告書

などです。また、直接的には不貞行為の事実の証拠にならなくても、次のようなものも、他の証拠と一緒にすることで有利に使えるので集めておいてください。

  • 夫や妻と不倫相手が、シティホテルに出入りする写真など
  • 高価なプレゼントらしきレシートやクレジットカード履歴
  • ホテルやレストランのレシート
  • 配偶者のスマホの発着信履歴の取り寄せ

(2)不倫の裏切りから生じる6つのパターンの把握

不倫で裏切られて一番つらい思いをしているのは、不倫された配偶者です。不倫している当事者は浮かれているように思えますが、実は不倫で誰かを傷つけた人は、不倫関係の裏切りによって不幸になることもあるのです。ここでは、不倫の当事者によくある裏切りのパターンをご紹介します。

①元のさやに納まる

不倫関係の当事者が「夫とは別れてあなたと一緒になる」「妻とは離婚の話が進んでいる」などとお互いに甘言を言い合って気を引く行為はよくあります。中にはその言葉を信じて不倫関係にハマる人もいますが、上記でご説明してきたような不倫の代償の大きさから、いざ行為には移せない人は多く、不倫関係が成就する率は非常に低いといわれています。甘言を信じて貴重な時間を無駄にし、不幸になる当事者は少なくありません。

②一方だけの離婚でアンバランスになる

ダブル不倫の場合は特に、不倫の当事者の一方だけが離婚したことで修羅場になるケースが見受けられます。お互い別れて一緒になるつもりが、片方だけ離婚が成立すると、離婚した方は焦りから脅迫的になったりストーカー化するケースもあります。

③妊娠しても逃げられる

不倫関係で妊娠し、不倫関係が成就しなかった場合、家族関係は複雑になります。認知しなければ子どもは父がいない状況になるので、母親としては父である不倫相手に認知を求めてきます。しかし認知をして「非嫡出子」となると、その子は父の相続権を持ち、しかも相続分は正妻の子と同じであるため、不倫した夫が亡くなった場合のトラブルは目に見えています。それだけに、不倫関係で妊娠すると、男性が怖気づいて不幸になるケースが多いです。

④会社の立場が危うくなる

不倫でもっとも多いのは「社内不倫」と言われています。社内不倫はお互いに立場があるので、秘密を守ると思われがちですが、何かをきっかけで関係に亀裂が入ると、不倫をばらしたり、人事部に泣きついたり、会社の立場が悪くなるケースもあります。どちらかがやめる、左遷されるなど、社会的にも不幸になるパターンです。

⑤不倫相手がストーカー化する

特に不倫相手が独身の場合、ストーカー化するリスクがあります。不倫相手には家族の愚痴をこぼす人が多いので、自分だけがこの人のことを分かっていると勘違いし、思い通りにならない既婚者に対してストーキングをする人もいるのです。中には、家族に危害を加えかねない態度をとる人もおり、不倫関係の精算どころか警察沙汰に発展することもあります。

⑥家族や知人の信頼を失い孤立化する

不倫していたことが実家や知人にばれた場合、誰もが味方になってくれるわけではありません。自分の家族すら大切にできない人間として、実家と疎遠になったり、知人が離れていく場合もあります。不倫相手と傷をなめあったところで狭い世界なので、不倫相手と共倒れしかねません。

(3)専門家への相談

不倫で裏切られた辛さは、一人で抱えきれないものがあります。不倫された辛さを乗り切るためには、適切なタイミングで、適切な専門家に相談することが、気持ちの面でも、今後の生活の面でも状況の改善につながります。相談すべき専門家は、次で詳しくご紹介します。

配偶者の裏切りがトラウマにならないために相談すべき専門家

(1)探偵

探偵に相談するタイミングは、不倫がまだ確定しきっていない状況です。探偵に相談し、不倫調査を依頼することで、不倫が事実かどうか白黒はっきりするので、白の場合は安心につながりますし、仮に黒の場合でも調査資料を今後の対応に使うことができます。また、裁判になった場合でも、探偵の調査資料は有効に利用できます。探偵と言っても様々なので、不倫問題の経験豊富な探偵であること、できればカウンセラー資格を持っている人がいること、また何よりも、必ず都道府県の公安委員会に届け出て登録している探偵事務所に相談するようにしましょう。

(2)離婚カウンセラー

離婚カウンセラー、別名夫婦問題カウンセラーは、民間資格のひとつで、離婚に限らず夫婦の問題全般の相談に乗っています。相談するタイミングとしては、不倫で裏切られているが、どうしたらいいかわからない場合は勿論、そもそも不倫が事実かわからないけれど漠然とした不安があるといった場合です。あくまでカウンセラーとの相談なので、話すことで自分の気持ちを整理したり、客観的な意見を聞くことができます。離婚カウンセラーに相談するときは、カウンセラーが扱えないメンタルの専門家や法律の専門家の助けが必要な場合に提案をくれるような、経験と連携の豊富なカウンセラーを選ぶようにしましょう。

(3)弁護士

弁護士は、法律問題全般を扱える法律の専門家です。慰謝料請求や離婚の相談だけでなく、本人に代わって不倫相手と交渉したり、慰謝料請求をしたり、裁判所に代わりに出向くなどの対応も依頼することができます。弁護士に相談するタイミングとしては、不倫、不貞行為があったことが明らかな場合です。

慰謝料請求はいくらが妥当で、どう請求するか、離婚する際の財産分与をどうするか等、具体的なアドバイスを受けられます。反面、不貞行為の事実が不明な段階では、漠然とした相談しかできないので向きません。最近は初回の相談が無料だったり、ホームページに取り扱い分野を挙げている法律事務所も多いので、まずはご自分の悩みに合うか、費用はいくらぐらいか確認しておきましょう。

まとめ

今回は、不倫で裏切られて辛い思いをしている方に、対応方法や乗り越え方をご説明しました。乗り越えるための復讐は、一歩間違えると大きなリスクを負うことに驚いた方もいるかもしれません。不倫の裏切りは辛いものです。不貞行為の事実が明らかになったら、まずは次の行動を相談できる弁護士にお問い合わせください。敷居が高いと思われるかもしれませんが、離婚や不倫を扱う弁護士に相談することで次の道が見えてきます。まずはお気軽にご相談ください。

不倫慰謝料請求に強い弁護士

ページトップ